ハートをおくったユーザー

ハートをおくったユーザーはいません

    たくさん浴びる言葉に敏感でありたい

    結唄花 Official Site

    2024/12/27 22:16

    フォロー

    金曜のブログ、何かこーかなーて思ってたら、LINEkeepメモにあってビビッときた言葉。

    てかLINEkeepメモに歌詞の卵がたくさん眠ってるので、サービス終了のお知らせを見てちょっとヒヤッとしたおぼえがあるけど、あれっていつやったっけか。

     

    浴び慣れてない言葉って、心の外側の網目を綺麗にすり抜けるように入ってきたりしない?水か?ってくらい無抵抗に届いてくるような気がする。

    例えば陰口だったり、例えばアンチだったり、例えばクレームだったり。寝ても覚めても浴びてることが少ない言葉だけど、一回触れてしまったらしばらく頭にこびりついちゃったりとかね。

     

    逆にね?例えば「ありがとう」例えば「素敵」例えば「嬉しい」、朝起きてから寝るまでに絶対言うし、絶対言われると思うんよね。まぁシチュエーションにもよるんだけど。

    でもそういう言葉って、言われたらじゃあその日ずっと忘れずに思い返すかな?って思うと、うーん、思い返さないかなぁって。推しとか片思いの相手とか、浴び慣れてない人の言葉なら思い返すかもしれないんだけど。

    家族とか友達とかパートナーとか、わたしの立場からしたらファンからもらう言葉とか、そばにある言葉の方があったかい言葉が多くて、種類も豊富で、それなのにたった一回の悲しい言葉が忘れられなかったりして。みんなもそうじゃないかなーと思ったりね。わかんないけどさ。

     

    だから、たくさん浴びる言葉に敏感でありたいな、と思って。たぶんこの文章要約したら9割消えると思うんやけど笑

    でも言葉にしておきたいな、と思ったので、残してみました。

     

    さぁ、今日は友達とめちゃくちゃ喋って、いろんなコンテンツのお手伝いをしてもらいました、ほんまありがとう。

    1/1にこのサイトから激ゆるラジオが出ます、収録みたいなかっこいいセリフを使っていいか心配な収録をしておりますので、年明けもよろしくお願いします!

     

    そうや、良いお年を、最後のライブで言えんくてごめん!良いお年をー!

    ページを報告する

    コピーしました

    コピーしました